- ネット印刷のプリンパ
- オプション一覧
- 箔押し加工
箔押し加工

メタリックな輝きをプラス
箔押し加工とは、金箔や銀箔などの箔フィルムを熱した金属版でプレスすることによって紙に転写する印刷加工のことです。 通常のフルカラー印刷と比べると、「光沢」のある表現ができることが最大のメリット。ユニークでインパクトのある印刷物を制作することができます。
料金・追加納期
Additional fee and date
基本料金 | 単価 | 追加納期 | ||
---|---|---|---|---|
標準箔 | ホログラム箔 | |||
名刺サイズ | 6,000円 | @14円 | @20円 | +3営業日 |
はがきサイズ | 9,000円 | @18円 | @24円 | +3営業日 |

- ※ 箔押し加工は「片面1色」のみのご対応となります。
- ※ 箔押し可能な商品は「名刺、はがき」の2種類になります。(対応商品は順次拡大予定)
箔押し加工の特長
-
ブランド価値を高める箔押し加工
7種類の箔と特殊紙の組み合わせで作成できる印刷物は、お客様のブランド価値を高めるツールになります。
メタリックな輝きは目に止まりやすく、大事にしたくなる印刷物になることは間違いありません。
箔のご紹介
Introduction of foil
定番のゴールドやシルバーはもちろん、女性向けの商材に人気のピンクや、七色に光るホログラムシルバーなど、様々なシーンで使用できる7種類の箔を用意しました。
-
-
- ゴールド箔(3号金)
-
-
-
- マットゴールド箔(ツヤ消し)
-
-
-
- シルバー箔
-
-
-
- マットシルバー箔(ツヤ消し)
-
-
-
- クリアー箔
-
-
-
- メタリックピンク箔
-
-
-
- ホログラムシルバー箔
-
データ作成方法
Data creation method
-
箔押しデータの作成方法
箔押しデータの作成について詳しくはこちらの箔押し印刷データ作成方法ページをご覧ください。
箔押し加工における注意点
Important point
-
裏面への影響について
箔押し加工は、用紙へ型をプレスするため箔押しを施した反対の面に、凹凸や擦れが生じることがあります。あらかじめご了承ください。
※箔押しの型サイズやベタの範囲が大きいほどプレス圧を強くする必要が出るため、裏面の凹凸が目立つ場合があります。
-
加工ズレについて
箔押しは加工の特性上、1~2mm程度のズレが発生する場合があります。
プリンパでは2mm以内のズレは許容範囲とさせていただきますのでご了承ください。 -
フチ無し印刷は対応しておりません
箔押し加工はフチ無し印刷に対応しておりません。仕上がり線から内側の5mmまでは加工不可になります。
-
細かい文字や絵柄の潰れについて
小さい文字や複雑な絵柄などは潰れる場合があります。
極力潰れないように作業いたしますが、改善できない場合もありますのでご了承ください。 -
広範囲のベタの掠れについて
箔押し加工は、ベタ(塗りつぶし)が掠れることがあります。
特に、細かい文字とベタが一緒にあるデザインは掠れが発生しやすい傾向があります。ベタはなるべく避けてデザインしてください。 -
複雑な形状のデザインについて
複雑な形状のデザインの場合、追加料金・追加納期をいただく場合がございますのでご了承ください。
事前にデータチェックも可能ですので詳しくはお問い合わせください。 -
クラシコトレーシング-FSは加工できません
トレーシングペーパーの表面は特殊な素材のため、箔が定着せず加工することができません。
-
サビの発生について
黒色の用紙(ディープマット、プライク等)にゴールド箔、シルバー箔を使用すると、使用環境によってサビが発生する場合がありますのでご注意ください。
箔押し加工でよくある質問と回答
Frequently Asked Questions
-
増刷する場合、版代は安くなりますか?
- 申し訳ありませんが、版はご注文毎に作成しますので安くなることはありません。
また、保管サービスも行っておりませんのでご了承ください。
-
両面に箔押しすることはできますか?
- 申し訳ありませんが、現在のところ対応しておりません。
片面1色のみのご対応となります。
-
冊子の表紙や帯に箔押しすることはできますか?
- 申し訳ありませんが、現在のところ対応しておりません。
対応商品は順次拡大予定ですのでもう暫くお待ちください。