- ネット印刷のプリンパ
- 商品一覧
- マットブラック無線綴じ冊子印刷
マットブラック無線綴じ冊子印刷

冊子の本文がモノクロのみの指定になりますが、従来の無線綴じ冊子印刷よりも本文はテカリのない落ち着いたマットな仕上がりとなります。また従来品よりもページ数の多い冊子を印刷することができる商品です。
-
-
A4サイズ
-
210mm(~182mm) × 297mm(~182mm)
-
料金表
-
-
-
A5サイズ
-
148mm(~128mm) × 210mm(~128mm)
-
料金表
-
-
-
A6サイズ
-
105mm(~91mm) × 148mm(~91mm)
-
料金表
-
-
-
B5サイズ
-
182mm(~148mm) × 257mm(~148mm)
-
料金表
-
-
-
B6サイズ
-
128mm(~103mm) × 182mm(~105mm)
-
料金表
-
※ページ数は、以下の例を参考に該当するものを選択してください。
例) 表紙と本文あわせて、48ページの冊子の場合 (口絵・遊び紙はページ数に含みません)
→ 42~50ページ を選択してください。

-
プリンパは、ヨコ綴じやスクエアサイズでも追加料金なしで対応!
規定サイズ以内でしたら自由なサイズで冊子を制作することができます。
ヨコ綴じをご希望の場合はオプションの「製本方向」で「短辺綴じ(ヨコ綴じ)」を指定してください。
※ヨコ綴じはA5・A6・B6サイズのご対応となります
特長
-
表紙の用紙替えに対応
表紙には、特殊紙やカラー/特色印刷、PP加工などが利用いただけますので、こだわりの表紙が作れます。
小説本や同人誌、報告書、記念誌、マニュアル、文芸誌、問題集などにオススメです。 -
本文はテカリのない落ち着いたマットな仕上がり
本文の黒刷りは、テカリのないマットな仕上がりとなります。
画像は
左) 「無線綴じ冊子印刷」で本文をモノクロにして印刷した場合
右) 本商品で印刷した場合
の仕上がりの比較となります。
※画像をクリックすると拡大されます。 -
ページ数の多い冊子を作成可能
本商品は、最大200ページまでの分厚い冊子を印刷することが可能です。
料金表にないページ数は別途お見積り下さい。

- ※ 濃度90%以下のベタ塗り範囲が多い場合、ベタ塗り部分の仕上がりにムラが生じることがございます。
本文で使える用紙一覧
Paper list
※本商品は仕様が特殊な為、本文には以下の用紙のみご利用可能です。
-
上質
両面コーティングされていないパルプ100%の非塗工紙で、コピー用紙としても使用されています。鉛筆やボールペン書きなどの筆記性に優れています。
-
コート
商業印刷で使用される最もポピュラーな光沢紙です。カラーの発色が鮮やかで、ポスターやカタログ、雑誌のカラーページなど幅広く使用されています。
-
マットコート
光沢をおさえたコート紙で、しっとりとした質感が人気の用紙です。マット調と落ち着いた風合いの印刷効果が得られ、高級感のあるイメージに仕上がります。
-
色上質
上質紙をベースに着色した色紙です。筆記性に優れ、アンケート用紙やフライヤー、POPなど様々なシーンで利用される定番の色紙です。
-
書籍用紙
書籍の印刷によく使用される上品なクリーム色の上質紙です。やわらかな質感で、目にやさしい淡いクリーム色が特徴です。
オプション加工
Option
-
-
表紙スペシャルカラー印刷
表紙にゴールド、シルバー、ホワイト、ネオンピンクのスペシャルカラーを使用することができます。
-
遊び紙追加
表紙の後や裏表紙の前に遊び紙(飾り紙)を挟み込むことができます。
-
口絵/トビラの差し込み
本文中にフルカラーで印刷した口絵/トビラを挟み込むことができます。両面印刷も可能です。
お勧めのデジタルブック作成オプション
-
“デジタルの本”で世界にアピール!!
紙の本と一緒にデジタルの本も作成してみませんか?
デジタルブックを使えば、インターネット上で世界中に本を配信することができます。マルチデバイス対応で沢山の方に本を見てもらえます。
製本種類の紹介
Binding type
-
-
中綴じ製本
-
2つ折りの紙を重ねて背の部分を針金(ホチキス)で綴じる製本方法です。ページ数の少ない冊子を早く安く制作することができます。
-
-
-
スクラム製本
-
新聞やタブロイド紙、広報誌のように中綴じ針で綴じられていない製本方法です。針を使用しないので安全で環境に優しい製本方法です。
-
-
-
無線綴じ製本
-
背の部分を糊で接着して綴じる製本方法です。数百ページの冊子でも製本可能で、長期保存したい冊子の制作におすすめです。
-
データ作成方法
Important point
-
表紙には背幅をつけてください
無線綴じ冊子には必ず背表紙ができます。背表紙のサイズ(背幅)はページ数、用紙によって変わってくるので注意が必要です。
背幅の計算には下記の背幅計算ツールをご利用ください。
背幅計算ツール
紙の種類と本文のページ数を選択
-
- ①表紙の用紙を選択
-
- ②本文の用紙を選択
-
- ③総ページ数を入力
-
-
入稿データのページ順・面付け
入稿データは表紙と本文を分けて作成してください。また、本文はページ順の見開き単位でデータを作成していただいております。
無線綴じ冊子のデータ作成方法について詳しくはこちらをご覧ください。
テンプレートのダウンロード
Download template
サイズ | ![]() |
![]() |
.jpg | .doc | |
---|---|---|---|---|---|
A4サイズ | 210mm × 297mm | download | download | download | - |
A5サイズ | 148mm × 210mm | download | download | download | - |
A6サイズ | 105mm × 148mm | download | download | download | - |
B5サイズ | 182mm × 257mm | download | download | download | - |
B6サイズ | 128mm × 182mm | download | download | download | - |
- 無線綴じ冊子データの作成方法はこちら
- ソフトウェア別データの作成方法や入稿前のチェックリストはテクニカルガイドをご覧ください。印刷の基礎知識もご紹介します。
よくある質問
Frequently Asked Questions
-
予備はついていますか?
-
予備は必ずおつけいたします。部数の指定は承れませんが、2~5部程度入れる場合が多いです。
-
-
スクエアサイズのテンプレートがありません。
-
変形サイズの場合はテンプレートのご用意がございません。こちらの無線綴じ冊子のデータ作成方法ページをご確認いただきデータを作成してください。
-
-
口絵はページ数に含まれますか?
-
口絵はページ数に含みません。また、遊び紙もページ数に含みません。
-
-
口絵を巻頭以外に差し込むことはできますか?
-
可能です。データ入稿の際にどのページに差し込むかご指示ください。
-
-
本文もカラーで印刷することはできますか?
-
可能ですが、商品が異なりますので、「無線綴じ冊子印刷」からご注文ください
-
仕様一覧
Specifications
印刷機 |
デジタル印刷機 |
---|---|
納期プラン |
4営業日/5営業日/6営業日 |
標準加工 |
無線綴じ製本 |
お気軽にお問い合わせください
Contact us